2017年1月27日
腰痛を起こす原因はたくさんの要素がありますが、
〝腰椎の捩れ〟だけが原因の場合、手に1~2本の鍼をするだけで
即効する症例がたくさんありました。
「骨格矯正鍼」という施術方法で、神経伝導路を介して矯正します。
飲食店勤務20代男性: 立ち仕事で調理するため、重心が偏った体の使い方になり、腰が痛くなってきた。
会社役員50代女性: 先天性股関節脱臼のため、時々腰痛が起こる。
40代女性主婦:荷物を無理して高い棚に持ち上げたことがきっかけで腰が痛くなった。
会社経営40代男性:寒い日にゴルフをしていたら途中から腰が痛くなってきた。
いずれも、痛みが起こってから早い時期に治療に来られたこともあり、1回の施術で改善しています。
「腰が痛いのに、手に鍼するんですか??」
と不思議な顔でした。
手に鍼をしてから、少し腰を運動させるので益々、不思議がられます。
腰椎の捻れがあるかどうかは、簡単な検査でわかります。
負担のかかっている臓器があれば、同時に整えますので再発もしにくくなります。
長く放っておいたり、慢性的な腰痛の場合は、原因がいろいろと重なっていますので、
1回の骨格矯正鍼だけでの改善は難しいです。
何事も早めの対処で、その後が変わります。
体の声は我慢せず、素直に聞いてあげてくださいね。
~大阪市北区南森町・扇町『鍼灸 藍采和』~http://www.ransaiwa.com/
2017年1月27日
コメントを残す