はりねずみ日記
-
3月5日(日)【太極拳と暮らす】第9回
~動と静の時空間へ~
太極拳×クリスタルボウル
ご参加くださった皆さま、どうもありがとうございました!
リピーターの方も増え、初めての方も「こんなに指先までポカポカに~♪」
とびっくりされていました。
肺・腎・肝・心・脾の経絡が刺激されて氣が循環し
表裏の関係にある消化器系の働きも活性化される。
そして心地良く体が緩む。
今回は、春らしいヨモギと小豆の大豆粉のケーキ
枇杷茶でティータイム♡
クリスタルボウルの演奏が始まると
一瞬で部屋の空間に周波数が広がって、魂と会話する時空間へ。。。
身体の中の天地自然の法則に敏感になることは
健やかに生きることに繋がります。
次回は7月2日(日)に開催を予定しております。
-
腰痛を起こす原因はたくさんの要素がありますが、
〝腰椎の捩れ〟だけが原因の場合、手に1~2本の鍼をするだけで
即効する症例がたくさんありました。
「骨格矯正鍼」という施術方法で、神経伝導路を介して矯正します。
飲食店勤務20代男性: 立ち仕事で調理するため、重心が偏った体の使い方になり、腰が痛くなってきた。
会社役員50代女性: 先天性股関節脱臼のため、時々腰痛が起こる。
40代女性主婦:荷物を無理して高い棚に持ち上げたことがきっかけで腰が痛くなった。
会社経営40代男性:寒い日にゴルフをしていたら途中から腰が痛くなってきた。
いずれも、痛みが起こってから早い時期に治療に来られたこともあり、1回の施術で改善しています。
「腰が痛いのに、手に鍼するんですか??」
と不思議な顔でした。
手に鍼をしてから、少し腰を運動させるので益々、不思議がられます。
腰椎の捻れがあるかどうかは、簡単な検査でわかります。
負担のかかっている臓器があれば、同時に整えますので再発もしにくくなります。
長く放っておいたり、慢性的な腰痛の場合は、原因がいろいろと重なっていますので、
1回の骨格矯正鍼だけでの改善は難しいです。
何事も早めの対処で、その後が変わります。
体の声は我慢せず、素直に聞いてあげてくださいね。
~大阪市北区南森町・扇町『鍼灸 藍采和』~http://www.ransaiwa.com/
-
育毛剤で効果がないので諦めかけている方に、
再生因子をお勧めしております!!
「髪が増えたとも思わないけど、何も塗らないともっと減っていきそうだから」
という恐怖心から育毛剤を使い続けている、という方が多いですね。
確かに、抜け毛が減り、現状維持されているようです。
でも、本当は生えてきて欲しいんですよね。。。
『再生因子ジェネティックファクター』は、再生医療の研究機関で使用されている、
幹細胞が分泌するサイトカインという数百種のたんぱく質の集まりで、
細胞を再生修復する能力があります。
(幹細胞は、いろいろな細胞に分化する能力のある、大元の細胞です)
幹細胞は、皆さん誰もが生れた時から持っていますが、
年齢と共に減り、サイトカインの分泌量も減少していきます。
髪の毛が生える必須条件は3つ
①毛根の毛乳頭が「髪の毛を作る」という指令を活発に出している状態
②指令を受けた毛母細胞が分裂して髪の毛を作る
③細胞に栄養を届ける毛細血管が、しっかり毛根に届いている
薄毛の原因が何であれ、この3つのどれが欠けても発毛は望めないのです。
土と根っこが大事な植物のようですね。
ここにダイレクトに働きかけることが出来る再生因子
元々、人間が持っている力を細胞レベルで修復します。
薬剤ではないので、副作用のリスクもありません。
たんぱく質ですので、冷蔵保存になりますが、
だからこそ防腐剤や保存料が入っていない訳です。
1つの毛穴から1本しか生えていなかったのが、
2本めが生えてきているのを見ると、本当に嬉しくなります^O^
髪を失わないですむのですね♪
やはり早めのケアの方が、改善も早いです。
(毛根が無くなって、ただの皮膚になってしまうと、残念ながら無理です。。。)
東洋医学では、髪は『腎』と関係しています。
腎精を補うこと、腎精を消耗してしまわないように
日常生活を過ごすことも大切です。
-
12月4日(日)今年最後のイベント
【太極拳と暮らす】第8回
<太極拳×クリスタルボウル>
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!
告知後、1週間で満席+増席の開催となりましたこと
感謝しております。
部屋の中に良い氣が充満し、
途中で窓を開けるほどホカホカになりました。
天の軸・地の軸、そして自分の軸が一本の中心軸となり、
身体がいつもと違った感覚になられたようでした。
地球の軸と自分の中心軸が合っていないと、
体に不調をきたしやすいのです。
クリスタルボウルの音色は何度聞いても身体に沁みます♪
このイベントのリピーターさんも増えてきました。
今回のティータイムは、大豆粉のベリー類のタルト&よもぎ茶。
第2部は、個性的な男性の方々。
玉井澄恵さんの歌声とクリスタルボウルの倍音が、
とても心地良いのです。
ひふみ祝詞の詩も♪
おかげさまで、穏やかな表情の皆さんに囲まれて
主催側の私たちも癒されました。
次回は、来年3月5日(日)に開催予定です。
-
2016年11月26日(土)・27日(日) 北区のシェアオフィス「ヨリドコワーキン」にて開催のテングマルシェ♠
<メディカルアロマ鍼>で出店させていただきました。
クリスマスにはちょっと早いですが。。。(笑)
今回は一番奥の小部屋にベッドがあり、窓からは公園の緑が見下ろせる。
イベント会場ながら、とてもリラックスしていただけました。
鍼に慣れている方やお疲れの方は、こんな感じで、寝落ち。。。
子供の頃から小児鍼をしていたので、「鍼の良さは知ってるよ~」と。
大学の同級生に勧められて鍼デビューされました♪
イベント会場でも、即効で対応できるのは七星論による施術のおかげです。
「丹波篠山地域おこし協力隊」のブースでは、黒豆納豆が早々に完売で残念でしたが。。。
丹波の鹿×黒豆のカレーが、思いのほか美味しかったです♪
人間の勝手な生活によって害獣となってしまった鹿たち。。。
ありがたく命の元をいただきました。
お洒落でちょっと変わった鉢植えで出店されていた方に、
多肉植物の根っこを麻紐でグルグル巻きにすると、
通気性や水はけが良いんですよと、教えていただきました。
かわいいですね♡
今回もたくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました!
お世話になった主催者さん、出店者の皆さんにも感謝です。
-
定期的にご来院されている患者さんのうちのおひとり。
風邪をひいたと思っていたら、だんだん咳が酷くなり、
喋ると咳が止まらなくなる、朝方に咳の発作で目が覚めるようになってしまった。
春から職場移動で環境が一変し、激務の毎日に体がついていかないのに、
早朝の咳で更に体力を消耗している様子。。。病院で検査してもらい、レントゲンでは異常なし。
抗生剤を1週間服用するも効果なし。
血液検査は結果待ち。声も出せず、足元もふらふらの状態でしたので、
特殊な鍼法である「北斗鍼」で治療しました。翌週、経過はどうでしたか?と尋ねたところ
治療後は、朝まで深い睡眠がとれて翌朝は楽でしたと。
そして、その2日後に、「もの凄い頭痛と共に大量の痰が出て、
びっくりする程の便が出ました…!」
その後、気管の痛みが無くなって、昼間の咳の回数は減ったということでした。
これは、おそらく好転反応だと思います。そして、なかなか出なかった血液検査の結果を聞きに行くと、
『百日咳』感染だということでした。最近、大人の百日咳が増加
(グラム陰性桿菌の百日咳菌感染)
日本では、複数の抗菌薬が無効の多剤耐性菌による患者数が
増えているそうです。幼児との接触は避けなければいけません✖
大人の百日咳は、重症化することはないようですが、
咳が治まるのには3か月ほどかかるそうで、辛いですね。
お仕事にも差し支えます次の来院時には、普段の鍼治療に戻して、
喉から気管にはメディカルアロマを併用。
これにより、朝方の咳の苦しさもだいぶ緩和されたようです。1ヶ月経過した現在は、時々「コンコン」と咳が出るくらいになったということです。
(薬はあまり好きでないので、効かなかった抗生剤の後、いっさい服用していないそうです)
抗生剤は緊急時には必要ですが、腸内の良い菌まで殺してしまうため、一気に免疫力が下がります。
耐性菌を増やさないためにも、安易な使用は控えることが推奨されています。今回、初めて大人の百日咳の方の治療をいたしましたが、
鍼灸とメディカルアロマの併用で、通常より早い回復が見込めると感じています。大阪市で鍼灸院をお探しの方は是非『鍼灸院をお探しの方は 藍采和』へお越しください
-
福島区のヨリドコワーキンで開催の恒例のイベント
『テングマルシェ vol13』に今回も<メディカルアロマ鍼>で出店いたしました。
(6月11日~12日)お買い物や、美味しい飲食コーナーめぐりの合間に、
お立ち寄りくださった皆さま、どうもありがとうございましたこのイベント会場で、初めての鍼デビューされた方も数人いらっしゃって
鍼は思ったより痛くない、気持ち良かったと言っていただいて、
嬉しく思います。
体に害無く全身のメンテナンスが出来る鍼灸を体験して、
日常生活に取り入れていただけたら、
些細な不調に悩まされることがなくなっていきますネご自分で縫った素敵なお洋服を販売されている出店者さん
こちらは、鍼したとたんに寝落ちされています
地域の人の健康について勉強中の青年
大好きな馬の絵もありました
作家さん手作りの品々
美味しいジャマイカンランチプレートは体に良い食材で
丹波篠山地域おこし協力隊のコーナーにて
ご参加くださった皆さま、出店者の仲間たち、主催者さん、
2日間どうもありがとうございました大阪市で鍼灸院をお探しの方は是非『鍼灸 藍采和』へお越しください
-
6月5日(日)
西長堀にある神社「寶生教」さんの駐車場にて開催された
【やってみマルシェ】に〝みんなで朝イチ太極拳〟で参加させていただきました。このイベントは、アメリカ村ビッグステップにて行われているオーガニックマルシェ&手作り市
『STEP HAVEST』の番外編でした。農×食×人×手×音がテーマ
朝からの雨も、みんなの想いをくんでくれたかのようにお昼には止み、
スタート時間を少し遅らせただけで、無事に開催となりました無農薬野菜の農家さん、オーガニックのランチプレートやお菓子、
こだわりのビールやドリンク類、手作りアクセサリーや雑貨の出店者さん達、
音響担当DJさん、インド古典舞踊、アクロヨガ、ストリートダンス、
イラストワークショップ、フェイスペイント、と多才なメンバーが大集合でした本堂の広ーい畳の部屋は休憩場所として開放していただいて、
お子さん連れの家族も、ゆっくり過ごされていました。雨上がりの爽やかな風に吹かれて、天空の下、
みんなで一緒に動いていると、ひとりひとりの氣が共鳴し、
とても気持ち良い空間になりました出店者さんも、ブースの中で一緒に型をやってくださる姿があり、
とても嬉しく思っておりますご参加くださった皆さん、どうもありがとうございました
お好きな日時でご予約可能!太極拳を習うなら『鍼灸 藍采和』へ