2020年2月
-
NHK【東洋医学ホントのチカラ】2020年2月5日放送
昨年も何度か放送されてきた番組【東洋医学ホントのチカラ】
今回は頭痛の鍼灸治療の様子や、
イギリスでうつ病に効果をあげている鍼灸治療などが紹介されていました。
そして、ハーバード大学で検証されている太極拳の紹介もありました。
アメリカでは、交通事故の2倍の死亡率になっている原因が
「転倒」だそうです。
転倒→骨折→寝たきり→体の機能低下
その結果、死期が早まる場合が多い。
その転倒防止にとても効果あり!として、
カリフォルニア州では太極拳を行う人が増えている。
なぜ効果があるのか?
ハーバード大学で、モーションキャプチャーを使って
太極拳の動きを解析。
複雑な体の動きは、どんなふうに動いても重力に対しての中心軸が安定している。
頭、腕、腰、脚、全ての動きが連動して軸がぶれない方向にゆっくり変化している。
モーションキャプチャーから解析できたそうです。
これが太極拳の優れたところですね。
こういった、転倒防止効果だけでは全く収まらない太極拳ですが、
こうして紹介されることで、誰かの命を救える機会が増えれば
とても喜ばしいことだと思います。
この「雲手」の動きも、何てことない、捉えどころのない動きですが、
初めてやってみると、意外と出来ないことにビックリするのです(笑)
自分の体って、こんなにも言う事を聞いてくれないと・・・
でも継続すれば、必ず新しい神経回路が増えるので大丈夫です!
「あんなに難しいと思ってたことが、今は出来るようになって嬉しい~」
と皆さん仰ってます(*^^)v
そして、その頃には体の変化も体感しておられます。
そんな様子を見るのが嬉しく楽しみです♡